昨晩、以前に録画しておいた、BSマンガ夜話をmpgファイルに変換して、久しぶりに鑑賞いたしました。
録画した年は不明ですが、8月2日(水)とだけメモ書きしてありました。
内容は、水島新司の「野球狂の詩」をいしかわじゅん、岡田斗司夫、夏目房之介各氏が解説。プラスゲストにダンカン氏というメンバーでした。
この漫画は、私は全巻読んだことがありますので、それなりに話についていけましたが、いしかわじゅん氏の言葉で「これはスポ根漫画でなく、スポ人漫画」というのが心に残りましたねぇ。
スポ人とはスポーツ人情漫画とのことらしいです。
確かに、水原勇気の出てくる前までは、非常に泥臭い人情ドラマのオンパレード。
まさに、男の水島。女の里中満智子と言えるほどの泥臭さ全開です。
この泥臭さが私は大好きです。ありえない選手を集めているという点も見逃せません。
映画「メジャーリーグ」のメンバーに匹敵するぐらいの個性派揃い。
そして、何故今日の題名がダンカ〜ンなのか。
この番組で一人暴走する男だったからです。野球漫画を語る番組なのに、野球を語り出し何度も脱線、爆発。まさに、画面に向かって、文句が言いたくなる次第。
ダンカ〜ン、げす野郎と、ビートたけしの、もの真似をした山崎邦正に怒ってもらうと良かったのですが・・・。
ビデオの整理は今日も続く。
人気blogランキングへ 清き一票を。
トラフィックエクスチェンジEX こちらもどうぞ。
posted by ギターの痔瘻 at 07:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
コレクション
|

|